漫画で知る山本工業

マンガで山本工業の仕事や働き方をご紹介

山本工業の特色

資格取得にかかる費用は会社負担

入社したらまずは資格を取得していただきます。資格を取得するために必要な費用に関しては、会社がすべて負担しているのでお金の心配も不要です。未経験の方でも安心して資格取得を目指せます。スキルアップにも役立つので取得しておいて損はありません。

入社前の現場見学OK!

仕事の内容は、実際に見てみないとわからない部分もたくさんあります。そのため弊社では、2022年から入社前の現場見学を行えるようにする新たな取り組みをスタートしました。入社してからどのような仕事を行うのかというイメージがしやすくなります。

頑張りはしっかりと給与に還元

業績に応じて給与にしっかりと反映するという仕組みも整っています。賞与は年3回となっていて、頑張った分だけ給与に還元されます。頑張りが認められたと実感できれば、より仕事に対するモチベーションが上がり、やりがいも感じられるでしょう。

キャリアステップ

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

入社~3年目

入社したらまずは資格取得を目指していただきます。仕事に関しては、先輩社員の工事をサポートしつつ、現場ではどのような流れで業務を行っているのか覚えていきます。

3年目~10年目

先輩社員と一緒に現場に行き、仕事の流れをある程度覚えたら、徐々に現場を任されるようになります。様々な現場で経験を積んでいただく時期です。

10年目

現場管理や主任技術者など、管理する側のポジションに就いていただきます。お任せするのは公共工事がメインなので時間はかかりますが、技術は身につきます。
項目を追加

山本工業の「人」を知る

"技術と信頼を支えるのは、一人ひとりの力"
チームで働くことを大切にしている私たちの職場には、様々な経験やスキルを持ったメンバーが在籍しています。実際に働く職人・スタッフの想いをぜひご覧ください。
"この職場で働いてみたい"と思っていただけたら嬉しいです。

とある現場の一日の流れ

サブタイトルが入ります。

タイトルが入ります。

テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

7:45 朝礼

まずは朝礼を行い、現場の流れなどを確認します。仕事円滑に進めるために重要なので、大切にしている部分です。

8:00 現場に移動・作業開始

チームに分かれ、それぞれの現場へ移動します。現場に到着したら作業を開始となります。

10:00 中休憩

体力が必要な仕事なので、10時になったら一度休憩を取ります。しっかりと休憩することが安全な仕事につながります。

12:00 昼休憩

12時になったら昼休憩を取り、午後の仕事に備えます。昼食を食べたり、水分を摂取したりして、疲れた体を休める大切な時間です。

15:00 中休憩


15時になったら、もう一度休憩を取ります。安全に仕事をするためにもこの休憩時間は大切です。

17:00 作業終了・撤収

作業を終了し、撤収します。その後、いったん事務所へと戻ってから退社という流れになります。
項目を追加

一緒に会社をつくっていく仲間を募集しています

We're hiring!
株式会社山本工業では、通年で採用を行っています。
これまでの経験を活かしてさらに成長したい方、
未経験でも新しい分野に挑戦し、知識や技術を身につけたい方――
そんなあなたのエントリーをお待ちしています。

CONTACT

お問い合わせ
ご依頼・ご相談はこちらからお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください。
tel.0835-22-5101