公共施設
今回は、前回の引き続きで、防府市にある某施設にて小屋設置状況です。 前回、自社工場にて製作した部材を現場に搬入し、まずはブラケットを既存の…
公共施設
今回は、防府市にある某施設から、小屋の設置依頼をいただきました。 機械を収納する目的のため、まずは現地で寸法をしっかり測定し、簡易的な図面…
公共施設
前回、撤去完了した冷却水配管を新規配管を取付けました。 外国人実習生も頑張っています。 無事に移設更新完了し、試運転もバッチリでした。
公共施設
今回は、前回移設した自治会館の大型の物置の内部に鋼製の棚を取付けました。 防災備品の保管が出来るように、高さや幅を合わせて製作いたしまし…
土木(舗装・砂防・河川・管路)
今回は、山口市の某河川にて、農事用のジブクレーンを設置いたしました。 主な用途は、農事用の水を河川から引き込む際に、水中ポンプを河川に設置…
公共施設
今回は前回の続きで、防府市内にある某ポンプ場内でポンプ整備工事における仮設の組立です。 前回搬入した鋼材にて、門型吊上げ装置を組んで設置し…
公共施設
今回は、山口市内にある某浄化センターにてエアードライヤーの取替工事を行いました。 エアードライヤーとは、空気圧縮機から送られてくる圧縮空気…
土木(舗装・砂防・河川・管路)
防府市内にあるフラップゲートのウインチの更新を行いました。 フラップゲートとは、河川から揚水を取水するためや、排水路の水を河川へ排水するた…
公共施設
前回、工場製作した大口径(φ500)配管を現場に搬入し取り付けを行いました。 配管は工場製作後にドブ漬け(溶融亜鉛メッキ)処理しております。
公共施設
山口県防府市内小学校のプールにて排水管交換を行いました。
公共施設
山口県防府市 勝間小学校 バックネット設置工事を行いました。